地域情報を探す

陽だまりベーカリー (Hidamari Bakery)

電話 045-894-7884
所在地 横浜市栄区本郷台1-14-49
営業時間 8:00~17:00
※売り切れ次第閉店いたします
定休日 土曜・日曜
リームパンとフレンチトーストが絶品と評判のお店
陽だまりベーカリーは、地域の人々に愛される小さなパン屋さんです。最寄り駅は本郷台駅、大船駅、港南台駅とアクセスも便利。店内には、店主のこだわりが詰まった天然酵母のパンが豊富に揃っています。特に人気は、絶品カスタードクリームのクリームパンと、食パンとフランスパンで楽しめるフレンチトースト。予約も可能なので、売り切れを避けることができます。その他、スコーンやサンドイッチもおすすめ。店内は自分でパンを取るスタイルで、店主のこだわりと愛情が感じられるお店です。早めに訪れて、美味しいパンを手に入れてください。

中華 千里

電話 045-410-6997
所在地 横浜市栄区小菅ケ谷1-1-1
営業時間 [平日・土曜]11:30~15:00、17:00~22:00
[日曜]11:30~21:00
定休日 月曜(祝日の時は翌火曜)
地元に愛されている町中華
藤沢市にて昭和36年に創業した『千里飯店』が本郷台駅前の地に2023年8月に『千里』としてオープンし、JR「本郷台」駅より徒歩1分の立地にあり、本郷台駅前商店街の1つとして人気があります! 店内はカウンター7席を含む約20席あり、ゆったりと落ち着いて食事をすることができます。 豊富な品揃えに加え日替わりランチもあるので毎日来ても飽きない中華屋だと感じました! この日は、「ラーメン」と「海老チャーハン」をいただきました。どれを見ても美味しそうでしたので、食いしん坊っぷりを発揮してしまいました(笑)。 「ラーメン」は、少し濃口でボリュームもあり、これで550円なの!?と驚きの味でした! 「海老チャーハン」は、プリプリ食感の海老に加えて、しっかりと味のついたチャーハンが抜群に噛み合い、ペロッと食べてしまいました(笑) 『千里』は毎月昭和の日といって、普段550円のラーメンが300円で食べれる日があります! これは学生さんに限らず大人の方々でもすごく嬉しいのではと思いました。 お会計終了後は出口までスタッフの方がお客様一人一人をお見送りしてくださり、ぜひまた来たいと思えるようなお店でした!! ぜひ本郷台にお寄りの際は足を運んでみてください。 ※上記記事は栄区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

小菅谷第5公園(こすがやだいごこうえん)

所在地 横浜市栄区小菅ケ谷3-40
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
人に優しい公園
地域の楽しむカテゴリに属する小菅谷第5公園は、本郷台駅、港南台駅、大船駅からアクセス可能な自然豊かな公園です。小さいながらも、ベンチ8脚と4箇所の入り口があり、日陰や風通しの良い場所でゆっくり過ごすことができます。特に、ベビーカーの親子連れやヨチヨチ歩きの赤ちゃんにも利用しやすいスロープ完備となっており、砂場の目の前にベンチがあるので、子供を遊ばせながら大人も休憩することができます。また、新大船幼稚園の隣に位置しているため、お迎え後の親子連れにも利用されています。

本郷台赤坂公園(ほんごうだいあかさかこうえん)

所在地 横浜市栄区本郷台5-29
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
斜面を利用した複合遊具が人気です。
本郷台赤坂公園は根岸線の本郷台駅や港南台駅、東海道本線等の戸塚駅からアクセス可能な地域の楽しむスポットです。広場には幼児用遊具と健康遊具が整備され、大きな複合遊具が子供たちに人気。ボール遊びが楽しめる広さもあります。また、大人向け健康遊具も設置されており、ベンチからの景色や静寂を楽しむことができます。是非、休日のリフレッシュや子供の遊び場としてご利用ください。

Trattoria Pecorella(トラットリア ペコレッラ)

電話 045-435-5566
所在地 横浜市栄区笠間3-6-8
営業時間 [ランチ]11:30~14:30 (14:00 L.O/最終入店13:45)
[ディナー]17:30~12:00 (最終入店20:00)
定休日 火曜日
元ミラノ公邸料理人が作るイタリアンレストラン
トラットリア ペコレッラは、大船駅から歩いて10分の地元に根ざしたイタリア食堂です。元ミラノ公邸料理人が作る、地元の新鮮な食材を活かした本格的なイタリア料理が楽しめます。ランチタイムのパスタコースは特に人気で、季節の野菜や海鮮を用いた前菜とパスタ、デザートがセットになっています。店内は車椅子やベビーカーでもアクセス可能で、気取らない温かな雰囲気が魅力。大船周辺で本格イタリアンを楽しみたい方、また特別な日のおもてなしにもおすすめです。

いの山東公園(いのやまひがしこうえん)

所在地 横浜市栄区犬山町11
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
あなたが公園に求めるものが、ここにはあります。
根岸線の港南台駅や本郷台駅からアクセス可能ないの山東公園は、11460㎡の広大な敷地を持つ地域の楽しむスポットです。上下に分かれた広場には、複合遊具やブランコ、少年野球場などがあり、地元の子供たちの遊び場として利用されています。また、春には桜の花見、夏は盆踊り、冬はどんど焼きと、季節の行事も盛んに開催されています。木々が多く植えられ、ベンチや野外卓も設置されているので、一息つくのに最適な場所です。ただし、駐車場はないので公共交通機関の利用をおすすめします。

笠間岩井口公園(かさまいわいぐちこうえん)

所在地 横浜市栄区笠間2-3-12
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
ショッピングセンター横の憩いの公園です
笠間岩井口公園(かさまいわいぐちこうえん)は、JR東海道本線「大船駅」から徒歩1分の距離に位置する地域の憩いの広場です。大型ショッピングセンターの隣にあり、滑り台や可愛らしいペンギンの遊具が設置されています。花壇もよく手入れされており、ショッピングや仕事の合間の休憩、帰り道に立ち寄る方々にとって便利なロケーションです。ベンチや水飲み場があり、また、隣接するショッピングセンターにはトイレも完備されているため、子連れやお年寄りにも利用しやすい公園です。

おもや甘納豆 小山台店

電話 045-892-9976
所在地 横浜市栄区小山台1-23-1
営業時間 10:00~18:00
※季節によって変動あり
定休日 日曜・第3月曜
創業100年おもやの甘納豆はここで買えます!!
おもや甘納豆小山台店は、大正12年創業の老舗甘納豆店で、根岸線の本郷台駅や港南台駅からアクセス可能です。保存料や添加物を使用せず、北海道産の豆を使用した自家製の甘納豆は、食べたい時にすぐに食べられる便利さが魅力。量り売りが可能で、自宅用にもギフト用にも最適です。特にギフト用は素敵な和柄の箱に入っており、帰省土産にもおすすめです。また、店内は歴史を感じる佇まいで、訪れるだけでも価値があると評判です。

鍛冶ヶ谷第二公園(かじがやだいにこうえん)

所在地 横浜市栄区鍛冶ケ谷町515-1
開園時間 通年開放
休園日 通年開放
住宅地にたたずむ、住民の憩いの場
こちらの公園は、JR「本郷台駅」より徒歩約23分のところにあります。 周りは住宅街になっておりますので、近隣にお住まいの方がよく利用されてるのではないでしょうか。 あまり広い公園とは言えませんが、滑り台にベンチ、健康器具やベンチもありますので休憩スペースとしては問題ありません。また、特徴的なジャングルもありますので、小さなお子様には輝いてみえるかもしれませんね! 緑が多く天気の良い日中でも、園内全体がほぼ日陰になることが多いので、暑い夏の日でも一息つきやすい場所になっていると思います。 また、運動不足を感じたら園内にある健康器具で体を動かしてみるのもいいかもしれませんね。 ※上記記事は栄区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

本郷台西公園(ほんごうだいにしこうえん)

所在地 横浜市栄区小菅ケ谷1-16
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
小さい子用、大きい子用に滑り台が2種ある公園です
本郷台西公園は、JR根岸線の本郷台駅から徒歩6分に位置する大きな公園です。遊具広場と運動広場に分かれており、子どもたちはここで思いっきり遊ぶことができます。また、小さい子供向けの滑り台と大きめの滑り台が2種類あり、子どもの成長とともに楽しむことが可能です。トイレはありませんが、近くの駅前にはマックやケンタッキーがあり、そこで一息つくことができます。住宅街に位置しているため、静かで安心して遊べる公園です。

本郷台二丁目公園(ほんごうだいにちょうめこうえん)

所在地 横浜市栄区本郷台2-15-15
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
三角のカタチをした公園
本郷台二丁目公園は、根岸線の本郷台駅からアクセス可能な地域の楽しめるスポットです。三角形の特徴的な形状を持つこの公園では、ブランコや鉄棒、滑り台といった遊具で子供たちが楽しみ、大人たちは美しい花壇やレンガタイルが敷かれた場所でのんびりと過ごすことができます。また、公園愛護会の方々の手により、花壇は四季折々の花で彩られ、訪れる人々を楽しませています。ご家族や友人とのひと時を過ごすのに最適な本郷台二丁目公園へ、ぜひ一度お越しください。

ジョアン 大船ジョアン店

電話 045-392-7080
所在地 横浜市栄区笠間2-2-1 グランシップ 1F FOOD&TIME ISETAN OFUNA内
営業時間 10:00~21:00
定休日 GRAND SHIP 1階 FOOD&TIME ISETAN OFUNA に準ずる
大船駅前にあるショッピングセンター、グランシップの1階にあるパン屋さん
ジョアン 大船ジョアン店は、フランス生まれのパン職人、ローラン・ジョアンが1983年に日本で開始した地域の食べるカテゴリーの店舗です。東海道本線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン、湘南モノレール江の島線の大船駅からすぐアクセス可能な位置にあります。美味しそうなパンが並ぶ店内は、ショッピングセンターの入り口すぐに位置しており、買い物帰りに便利です。人気のコーンパンや食パン、クロワッサンなど、明日の朝食用にと思わず買ってしまうほどです。また、4種類のドライフルーツが入ったライ麦パンも美味しいと評判です。

鍛冶ヶ谷北谷公園(かじがやきたやとこうえん)

所在地 横浜市栄区鍛冶ケ谷2-746-2
開園時間 通年開放
休園日 通年開放
開放感抜群の広々とした公園
こちらはJR「本郷台駅」より徒歩約20分のところにある大きな公園です。すぐ近くにはマンションなどの住宅街になっており、内科や整形外科、歯医者もありますので、診療待ちの間や帰り道に寄ることもできます。 とても広い園内には、ブランコや鉄棒はもちろん、特徴的な遊具や屋根付きのベンチ、健康遊具や砂場なんかもあります。お昼時などにはぴったりですね。加えて高台もあり、そこにもベンチがあるので天気の良い日には日向ぼっこもできそうです。 また、広い園内を活用してスポーツもできそうです。ジョギングや部活動の自主練として、趣味として、様々な運動を楽しめるはずです。こちらの公園を活用して健康的な生活を始めてみましょう! ※上記記事は栄区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

Cafe&Bar T’amo(カフェ アンド バー ティアモ)

電話 090-1534-8089
所在地 横浜市栄区小菅ケ谷1-4
営業時間 11:00〜24:00
定休日 水曜日
週末にはライブも楽しめるカフェ&バー
Cafe&Bar T’amoは、地域の食べるカテゴリに属する施設で、本郷台駅や大船駅、港南台駅からアクセス可能です。スーパーピーコックストアの裏あたりにあり、ヨーロッパのカフェ風の外観と、観葉植物や花に囲まれたテーブルが特徴的です。バーとしてのサービスも提供しており、ランチやカフェタイムだけでなく、おつまみ系のメニューや美味しい珈琲も楽しめます。また、店内には小さなステージがあり、週末には様々な音楽ライブが開催されます。昼夜通しの営業と豊富なメニューで、一人でのちょい飲みからグループでの食事まで幅広く対応しています。気軽に珈琲一杯から始めてみてはいかがでしょうか。

中野町南河内公園(なかのちょうみなみかうちこうえん )

所在地 横浜市栄区中野町53-6
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
幼児向けにいい公園です
中野町南河内公園は、地域の人々に愛される憩いの場所です。最寄り駅は本郷台駅、港南台駅、大船駅で、神奈中バス「南河内」バス停から徒歩4分で到着します。公園はマンションの一角に位置し、小さな庭のような趣があり、藤のパーゴラ、ベンチ、スツール、水飲み場を完備。シンプルながらも、幼児向けのブランコと砂場が設置されています。遊びながら楽しむことができる公園で、地域のコミュニティの一部となっています。

飯島町第一公園(いいじまちょうだいいちこうえん)

所在地 横浜市栄区飯島町神奈川県横浜市栄区飯島町1879−3
営業時間 通年開放
定休日 通年開放
手入れされた花壇と特徴的なすべり台。階段でセパレートされた中型公園
閑静な住宅街の中にあり、遊具広場と大人用健康遊具の広場の2段に分かれている中規模の公園です。 斜面を利用した珍しい滑り台をはじめ、ブランコ、鉄棒、砂場がありお子さまも楽しめます。 また健康遊具はペア懸垂・腰回転・背伸ばしベンチがあり、大人の方も有意義に過ごせるでしょう。 綺麗に整備された色とりどり花壇や桜の木もあり季節を感じられる公園です。 晴れた日には富士山も望めます。 公園には水飲み場もありますが、自動販売機はないので水分は持参する事をおススメします。 ※上記記事は栄区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください

花籠公園(はなかごこうえん)

所在地 横浜市栄区桂台東7-8
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
巨大団地群にある公園
花籠公園は、根岸線の本郷台駅と港南台駅からアクセス可能な地域の楽しみ場所です。広大な団地の隣に位置し、子供たちのエネルギーの発散場となっています。立体的な構造を活かした広場では、四季折々の花々が楽しめ、眺めの良いパーゴラや遊具エリア、ボール遊びができる広場があります。お弁当を持って一日楽しむのもおすすめです。また、近隣には他の公園も点在しているので、公園巡りのウォーキングも楽しめます。公園は隣接する自治会館と共に地域住民の憩いの場として利用されています。

海鮮道楽粋活

電話 045-894-2711
所在地 横浜市栄区小菅ケ谷1-4-6
営業時間 [平日]11:30〜14:30 16:30〜24:00
[土曜]11:00~24:00
[日曜]11:00〜23:30
定休日 年末年始
あってよかった!!年中無休、深夜まで開いてるお店。
海鮮道楽粋活は、地域の食べ物スポットで、本郷台駅のすぐ近くに位置しています。広場を渡った所にあり、美しい内装と優しく話すスタッフがお客様を迎えます。特に評価されているのは、コシヒカリを使用したツヤツヤのご飯と、鮪、鯛、ぶり、イカ、海老など新鮮な海鮮類の刺身。また、大粒のカキフライや出汁が効いた味噌汁、滑らかな茶碗蒸しも人気です。カウンター席や2名席、18〜20名の宴会が可能なテーブル席もあり、さまざまなシーンでご利用いただけます。

市場食堂 鮪屋鯛蔵

電話 090-9207-7180
所在地 横浜市栄区笠間2-6-11
営業時間 12:00~22:00
定休日 火曜・水曜
人には教えたくない、絶対美味しくてお得なお店
市場食堂 鮪屋鯛蔵は、大船駅から徒歩3分の穴場的存在の和食店です。主に海鮮丼や刺身定食を提供しており、新鮮な魚を安心安全に提供するため、全ての魚介を冷凍処理。ランチメニューは大量の刺身や海鮮丼が楽しめ、15時以降も通常営業。さらに、3000円からの「どんどん出しますコース」も人気。ただし、駐車場はなく最寄りのコインパークを利用するのがおすすめです。店の前の通りは静かで、心地よい時間を過ごせること間違いなしのお店です。

桂山公園(かつらやまこうえん)

所在地 横浜市栄区桂台中16-1
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
雨の日でも遊べるログハウスのある公園
桂山公園は、横浜市にある数少ないログハウスを持つ公園です。室内アスレチック、おもちゃ、滑り台、ゲーム、玩具、絵本コーナーがあり、雨の日でも楽しむことができます。毎月楽しいイベントが開催され、無料で利用できます。外の広場はパーゴラで二つに仕切られ、大きい広場ではサッカーやバスケットボールも楽しむことができます。また、小さい方の広場には砂場や複合遊具があります。ベンチがたくさん用意されており、休憩やお弁当を食べるのに最適です。根岸線の本郷台駅や港南台駅、横須賀線の北鎌倉駅からアクセスが可能です。隣にイトーヨーカドーがあるので、買い物のついでに親子で訪れてみてはいかがでしょうか。

庄戸第四公園(しょうどだいよんこうえん)

所在地 横浜市栄区庄戸4-13
開館時間 年中無休
休園日 年中無休
老若男女、それぞれのやり方でスポーツを楽しんでいる公園
庄戸第四公園は、港南台駅からアクセス可能な閑静な住宅街に位置しています。3つのゾーンに分けられた公園は、滑り台やブランコ、鉄棒、砂場がある子供向けの遊具エリア、草地の中段、そして大きな広場から成り立っています。木でできたテーブルと椅子が設置された場所からは、遠くを見渡すことができ、子供たちのスポーツを見守るのに最適です。また、公園内には便利な水道も設置されています。地域のシニアの皆さんがゲートボールに、住民が軽い運動に、子供たちはドッジボールやサッカーに興じる、多機能公園として地域の人々に親しまれています。

いたち川新橋公園(いたちがわしんばしこうえん)

所在地 横浜市栄区小菅ケ谷1-31
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
水鳥が降り立つきれいな川添いにある公園です
いたち川新橋公園は、地域の魅力を楽しむことができるスポットです。いたち川橋から尾月橋へ至る散策コースは、いたち川散策マップのモデルコースAとして紹介され、美しい川沿いでの散歩は一日の疲れを癒します。水鳥やカモと触れ合える自然豊かな公園で、季節により風情が変わる景観も楽しめます。最寄り駅は本郷台駅、大船駅、北鎌倉駅で、アクセスも便利です。施設の詳細情報は栄区.jpでご確認いただけます。

鍛冶ヶ谷西公園(かじがやにしこうえん)

所在地 横浜市栄区鍛冶ケ谷2-11
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
電車を間近で見られる公園
鍛冶ヶ谷西公園は、地元で愛されている楽しい公園です。本郷台駅、港南台駅、大船駅からもアクセス可能で、地域の方々にとって身近なレジャースポットです。公園内は広々としており、ボール遊びが楽しめる広場や、冒険心をくすぐる探検山、さらに健康遊具など、大人から子供まで楽しめる要素が満載。特に初夏には美しい紫陽花で彩られ、JR根岸線の車両を目の前で見ることができる特別な体験も。この公園での思い出作りは、子供たちにとって貴重な経験となることでしょう。

本郷公園(ほんごうこうえん)

所在地 横浜市栄区桂町303−24
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
区役所のすぐ隣にあるので、何かと便利な公園です
本郷公園は、栄区役所の前に位置する地域の憩いの場です。近くの駅は根岸線の本郷台駅、東海道本線や湘南新宿ラインの大船駅、そして根岸線の港南台駅からアクセス可能です。公園はきれいに整備され、広場、砂場、複合遊具、健康遊具、水飲み場が設置されています。特に砂場はテーブル付きで、小さなお子様の遊びにぴったりです。また、複合遊具にはすべり台もあり、小さい子供から楽しむことができます。美しい植栽に囲まれた公園で、リラックスしながら過ごすことができます。

小菅ケ谷三丁目公園(こすがやさんちょうめこうえん)

所在地 横浜市栄区小菅ケ谷3-2677-29
開園時間 通年開放
休園日 通年開放
大きな虫のうんていが目印の公園!
JR「本郷台駅」から徒歩約15分の住宅街のなかにあるこちらの公園では、虫のカタチをしたうんていが特徴的で目印になっています。遊具は、うんていと鉄棒の2種類ですが、ここのうんていはどの公園にもないものですね! 園内は狭いわけではなく、ベンチも3つありますので、お昼休憩などでお子様にはうんていで遊んでいただき、その間に昼食を食べるなど、比較的ゆっくりとした時間を過ごせそうです。 近隣にはマンションなどがありますので、近隣住民の方々の憩いの場になっているかもしれませんね。 ※上記記事は栄区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

本郷台4丁目第1公園(ほんごうだいよんちょうめだいいちこうえん)

所在地 横浜市栄区本郷台4-4
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
住宅地にある公園は、貴重な交流の場
本郷台4丁目第1公園は、住宅地に点在する小さな公園です。根岸線の本郷台駅や港南台駅からアクセス可能で、地域の方々の憩いの場やスポーツの場として利用されています。広場には滑り台やブランコなどの遊具が設置され、桜や山茶花の季節には美しい風景を楽しむことができます。木々には樹名板も付けられており、自然を身近に感じられる公園です。ご近所さんの交流の場としても利用され、家族連れにはお友達作りの貴重な場として喜ばれています。

本郷台中央公園(ほんごうだいちゅうおうこうえん)

所在地 横浜市栄区本郷台1-14
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
広い芝生に寝転んで広い空を眺めたくなる公園です。
本郷台中央公園は、根岸線の本郷台駅からアクセス可能な地域の中心的公園です。バランスよく植えられた樹木が作る木陰や手入れの行き届いた芝生で、読書やピクニックを楽しむことができます。また、野外卓やサークルベンチでブランチを楽しむのもおすすめ。健康遊具や子供向けの複合遊具、ブランコ、鉄棒、お砂場も充実しており、安心して遊べる環境が整っています。公園愛護会による定期的な草刈りや清掃により、いつ訪れても気持ちの良い空間を提供しています。地域のレジャースポットとして、また子供の遊び場として活用されている本郷台中央公園に、ぜひ一度足を運んでみてください。

本郷台公園(ほんごうだいこうえん)

所在地 横浜市栄区柏陽17
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
広場と遊具コーナーが分かれて安心して遊べる公園
本郷台公園は、地域の子供たちに愛される自然豊かな施設です。幼稚園の隣に位置しており、複合滑り台、ブランコ、お砂場といった遊具が充実しています。広場と遊具コーナーが分かれているので、ボール遊びをする子供たちも安心して楽しむことができます。最寄り駅は本郷台駅、港南台駅、大船駅で、本郷台駅からは徒歩10分とアクセスも良好です。また、近くにはフジスーパーやマクドナルド、ケンタッキーなどの施設もあり、公園遊びの後の休憩や食事に便利です。公園内にはテーブル付きベンチも設置されており、お弁当を広げて楽しむことも可能です。地域での憩いの場として、多くの家族に親しまれています。

スタジオ デラ・カーサ

電話 0120-568-319
所在地 横浜市栄区鍛冶ケ谷2-30-49
営業時間 10:00~18:00
※月曜日は全社会議の為、お休みの場合もございます。
定休日 火曜・水曜
Web https://www.319.jp/shop/delacasa/
山森 健太 マネージャー
「スタジオ デラ・カーサ」は夢を叶える全てを揃えます!
中古住宅のリフォーム・リノベーションから注文住宅・エクステリア施工まであらゆる選択肢をご提案できる一級建築士事務所です。さまざまな分野の専門家が常駐し、お客様の暮らしかたにあった「理想の住まい」を共に描かせていただきます。 飽きのこない空間の創造こそ真の心地よさだと私たちは考え、ワンランク上の「満足度」、「価値観」、「心地よさ」の提供にこだわっています。「家」は生活をする上での単なる「箱」ではなく、その楽しさ・甘さの『増幅器』であるべきです。お客様一人一人のライフスタイルを形にするため”想い”や”こだわり”をお伺いする時間を大切にし、規格住宅・規格プランを使わず、全てを一からお客様の『ONLY ONE』な邸宅を共に創り上げていきます。

さくら茶房

電話 045-895-5227
所在地 横浜市栄区飯島町1398-8 ハイツプロスパ
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日
年中やってるカキ氷屋さん
さくら茶房は、根岸線の本郷台駅や東海道本線・横須賀線等の大船駅、戸塚駅からアクセス可能な地域カテゴリの飲食店です。こじんまりとした店内はレトロな雰囲気で、カキ氷やナポリタン、そして抹茶金時などの和風デザートが味わえるお店です。特にカキ氷は年中提供され、その他にもプリンや和風パフェ、ホットケーキなどの甘味が豊富に揃っています。また、毎週金曜には店頭で朝取れ野菜の販売も行われています。1人でもファミリーでも気軽に楽しめる、地元密着型のお店です。

cozy-cafe DAIN(コージーカフェ ダイン)

電話 045-443-9119
所在地 横浜市栄区小菅ケ谷1-28-9 福岡小菅ヶ谷ビル1F
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜・水曜
映画の撮影にも使われたおしゃれなお店は、店内も犬連れOK!!
横浜市にあるドッグカフェ、cozy-cafe DAIN(コージーカフェ ダイン)は犬連れOKの店で、本郷台中坪公園の真向かいに位置しています。店内は黒を基調にしたおしゃれなインテリアで、明るい日差しが差し込む落ち着いた空間です。ここでは、竹炭に特化した健康志向のメニューが楽しめます。特に竹炭スパイスカレーは、デトックス効果や腸内環境改善などの効用が期待できます。また、犬のフードも提供しています。最寄り駅は本郷台駅と大船駅で、どちらからもアクセスが便利です。地元の人々だけでなく、訪れる観光客にも喜ばれること間違いなしのお店です。

エスペランサ SC

ホルヘ・アルベルト・オルテガ 総監督 & ホルへ・グスタボ・オルテガ 代表
電話 045-897-4009
所在地 横浜市栄区野七里1-38-6
レッスン時間 [スペシャルクラス]
(月曜)17:00~19:00

[小学1・2年生クラス]
(火曜・木曜・金曜)16:10~17:30

[小学3・4年生/5・6年生クラス]
(火曜・水曜・木曜・金曜)16:50~18:10

[幼稚園クラス]
(水曜)15:45~16:45

※送迎バスあり(本郷台駅・金沢文庫駅)
休日 不定休
Web https://esperanza-sc.com/
ホルヘ・アルベルト・オルテガ 総監督 & ホルへ・グスタボ・オルテガ 代表
夢を叶える場としての使命
エスペランサ・スポーツクラブは、元アルゼンチン代表で敬虔な クリスチャンであるホルヘ・アルベルト・オルテガ監督が、 日本の青少年の自殺率が高いことに心を痛め、スポーツを通じて日本の子どもたちを助けたいと来日。サッカーを通じて子どもたちに希望、目標を与えるために『エスペランサ(スペイン語で希望)』の活動が始まりました。「プロ選手である前に、プロの人間であれ」の信念のもと、指導者自身が生き方や姿勢を模範として示しながら、実践を通して人格教育が行われています。 活動開始当初から、監督の情熱、強い気持ちを子どもたちに伝えながら指導にあたっています。小学生のスクールから始まったエスペランサは、現在スクールに加え、ジュニアから社会人と様々な年代のチームを有するクラブへと活動が拡がってきました。そして、地域や応援してくださる方々のご支援を頂き、全年代が一貫した指導のもとで着実に力をつけ、プロ選手を輩出するなど、神奈川県を代表する町クラブへと成長しています。

小菅谷石神公園(こすがやいしがみこうえん)

所在地 横浜市栄区小菅ケ谷3-19
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
思わず大人も遊びたくなる大きな滑り台や複合遊具のある公園
小菅谷石神公園は、根岸線の本郷台駅からすぐの地域で楽しむことができる公園です。傾斜地を活かした設計で、街並みを一望できます。小さなグラウンドがあり、子供たちがのびのびと遊べます。また、鉄棒、ブランコ、砂場と一通りの遊具があり、大きな複合遊具やロッククライミング付きの滑り台など、大人も楽しむことができます。周辺には本郷台駅前商店街があり、飲食店で外食を楽しむこともできます。アクセスも良好で、地域の穴場として訪れる価値がある公園です。

庄戸第五西公園(しょうどだいごにしこうえん )

所在地 横浜市栄区庄戸15
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
愛らしい恐竜の遊具が目印です!
庄戸第五西公園は、自然豊かな地域に位置し、特に子供たちに人気の恐竜型遊具やカラフルなブランコが特徴です。最寄りの港南台駅からアクセス可能で、広々とした公園には遊歩道が設けられ、朝夕の散歩やジョギングに最適です。また、パーゴラの木陰のベンチでは読書を楽しむこともできます。安全で楽しい遊び場を求める家族におすすめのスポットです。

割烹 宮古寿司

電話 045-894-2929
所在地 横浜市栄区上郷町1369-4
営業時間 11:00~21:00
定休日 年中無休
栄区の名店!ゆったりできる店内で正統派江戸前寿司を味わう。
割烹 宮古寿司は、根岸線港南台駅から少し離れた場所に位置する地域の人々に愛される寿司店です。1980年創業で江戸前寿司を40年以上握り続け、リニューアルを経て現在に至ります。店内は清潔感に溢れ、カウンター席とテーブル席を備え、最大16名までの個室利用も可能です。2階には最大120名まで対応の和室と洋室があり、各種イベントに利用可能です。特選握りや女性向けの握り寿司など、多彩なメニューを楽しむことができます。特に穴子へのこだわりは、他店では味わえない一品となっています。

笠間三丁目公園(かさまさんちょうめこうえん)

所在地 横浜市栄区笠間3-23-1
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
ロープのジャングルジムなど面白い遊具もある公園です
「笠間三丁目公園は、東海道本線や根岸線などからアクセス可能な、地域の楽しみ場です。大型マンションの前に位置し、広々とした美しい空間が広がっています。特徴的なロープでできたジャングルジムや子供向け滑り台など、遊具も充実。花壇はきれいに整備され、多数のベンチがありますので、地域の住民が気持ちよく過ごせる場として活用されています。また、トイレも完備しており、広さを活かしたボール遊びにも最適です。大船駅、本郷台駅、北鎌倉駅からのアクセスも良好です。」

笠間扇子田公園 ( かさませんすだこうえん )

所在地 横浜市栄区笠間4-7
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
子育て世代が多く住む地域にあって嬉しい公園
笠間扇子田公園は地域で楽しめるスポットとして親しまれています。最寄りの大船駅からは少し歩きますが、子供用の遊具や大人向けの健康器具が整っており、子育て世代には特におすすめの公園です。また、夏祭りの盆踊りなどの地域のイベントも開催されることがあり、地域と一体化した楽しい時間を過ごすことができます。この公園は憩いの場として、多くの人々に利用されています。

小菅ケ谷四丁目第二公園(こすがやよんちょうめだいにこうえん)

所在地 横浜市栄区小菅ケ谷4-7-1
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
小さいけれど、欲張りな公園
小菅ケ谷四丁目第二公園は、高台の住宅街に位置する地域の楽しみスポットです。根岸線の本郷台駅や港南台駅からアクセス可能です。傾斜地を活かした立派な複合遊具や滑り台は子どもたちに大人気。小さな子どもから大人まで、身体を動かすのにぴったりの公園です。ベンチや水飲み場も完備しており、パーゴラに植えられたノウゼンカツラが満開の時期には特に美しいです。開放的な空間でリラックスするのに最適な場所です。

つばき食堂

電話 045-294-5654
所在地 横浜市栄区飯島町1452
営業時間 11:00 〜 21:00
定休日 不定休
880円定食が大人気!!ご飯味噌汁おかわり無料の定食屋さん。
つばき食堂は地域のガッツリ定食屋で、根岸線の本郷台駅や東海道本線の大船駅からアクセス可能です。女性一人でも気軽に入れ、店内は気取らずに落ち着ける雰囲気。豊富な定食メニューがあり、肉野菜炒め定食や唐揚げ定食などの価格は880円。ご飯と味噌汁のおかわりは無料です。サイドメニューや手作りデザートも充実しています。店内には座敷コーナーもあり、家族や友人との飲み会にも利用可能。年中無休で、土日は一日通し、平日もほとんど休まず営業しています。

そば処 真庵

電話 045-891-7221
所在地 横浜市栄区上郷町1037‐2
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜
地域密着の老舗蕎麦屋
『そば処 真庵』は、JR「港南台」駅より2km程の場所に構えているお蕎麦屋さんになります。長年地域に根付いてお店を運営しており、お店の目の前には専用駐車場が3台分あるので、お車でお越しの際でも問題なく入れるようです! 今回いただいたものは、 ■ブラックざるセット(ミニかつ丼) ¥1,595(税込) 店内は空調の効いた空間に、カウンター席が4つ・テーブル席が6つとゆったりと落ち着いた空間でお食事を楽しむことができます。 オススメメニューは、やはり他では馴染みのない「ブラックそば」です。特徴は、「太いコシのある麺とゴマとラー油の入った甘辛の汁でいただく新感覚の日本そば」とのことです!文面からも伝わってきますが、特徴的である事と美味しそうである事とに間違いありませんでした! 夏の季節にぴったりの蕎麦は、是非一度「真庵」でブラックそばを堪能してみてください! ※上記記事は磯子区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

かつさと 本郷台店

電話 045-443-8835
所在地 横浜市栄区小菅ケ谷1-4-6
営業時間 10:30~20:00
定休日 年中無休
衣がさくさくの愛知県発祥のカツ丼やさん
かつさと本郷台店は、神奈川県本郷台駅前に位置する地域の食事処です。愛知県田原市発祥のこの店は、神奈川県には3店舗しかなく、とても清潔で居心地の良い空間が広がっています。地元で人気のランチメニューは16:30まで提供され、注文を受けてからの手作りロースカツ定食が特徴です。15時〜18時はハッピーアワーでグラスビールやハイボールが220円。また、ソースやドレッシングはテーブルごとに提供され、水のポットも用意されています。本郷台駅からすぐのアクセスの良さも魅力です。ぜひ、一度ご来店をお待ちしております。

笠間岩井口第二公園(かさまいわいぐちだいにこうえん)

所在地 横浜市栄区笠間2-11
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
住宅街の中の大きい公園、大人も楽しめる健康器具もあります
笠間岩井口第二公園は、住宅街の中にある大きな公園です。東海道本線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン、湘南モノレール江の島線の大船駅、根岸線の本郷台駅、横須賀線の北鎌倉駅からアクセス可能です。公園には水飲み場やトイレ、子どもが遊べる滑り台、鉄棒などの設備が整っており、大人も楽しめる健康器具も設置されています。親子でのんびり過ごすのに最適な地域の楽しむスポットです。また、周辺には最大24時間500円の格安駐車場も多数あり、車でのアクセスも便利です。

笠間中央公園(かさまちゅうおうこうえん)

所在地 横浜市栄区笠間2-26
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
遺跡が発掘された跡地にある見晴らしの良い公園
笠間中央公園は、弥生時代から中世にかけての遺跡が発掘された跡地に整備された公園です。駅から10分の距離に位置しており、東海道本線や根岸線など複数の路線からアクセス可能です。広大な草地や多目的グラウンド、遊具があり、地域の憩いの場として利用されています。体を動かした後は、ベンチや草地でのんびりと夕陽を楽しむことも可能です。ただし、公園内に自動販売機はないため、訪れる際は水分補給を忘れずに。週末の家族のお出かけスポットに最適な施設です。

上之公園(かみのこうえん)

所在地 横浜市栄区上之町42-10
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
住民に愛され大切に手入れされてる気持ちのよい公園
上之公園は、住宅地にある小さな公園で、複合遊具が特徴的な楽しむ場所です。特にブルーの滑り台は友達と競い合える2つあり、鉄棒やブランコ、お砂場も完備。大人用の遊具もあるので、家族みんなで楽しめます。公園愛護会の活動により、常に公園内は美しく保たれています。藤の花の季節や地域のお祭りを楽しむことも。最寄り駅は根岸線の港南台駅と本郷台駅が便利。日常の遊び場や交流の場として利用できる上之公園へぜひ一度お越しください。

笠間台公園(かさまだいこうえん)

所在地 横浜市栄区笠間3-25
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
手入れの行き届いた清潔な公園です
笠間台公園は、東海道本線や根岸線、横須賀線など多数の路線からアクセス可能な地域の憩いの場所です。周辺に大きなマンションが立ち並び、多くの住民にとって重要な運動の場となっています。健康遊具の設置やボール遊びができる広場、子供向けの遊具など、全世代が楽しめる施設が充実しています。また、笠間台小学校が近く、放課後の子供たちの利用も多いです。公園内の花壇の手入れもこまめに行われ、清潔で気持ちの良い公園です。地元住民だけでなく、観光客にもおすすめの公園です。

MOKU cafe

電話 045-392-7601
所在地 横浜市栄区長沼町767-1
営業時間 11:00~15:00
定休日 月曜・火曜・土曜・日曜
栄区の地域活動支援センターのメンバーが活躍している居心地の良いカフェ
MOKUカフェは、地域活動支援センター"egao"が併設された一風変わったカフェです。このカフェでは、精神障害を持つ人々がアート制作や販売を通じて活動しています。その結果、カフェ内には個性豊かなアート作品が展示され、お客様はそれらの作品を眺めながら美味しいランチやスイーツを楽しむことができます。特におすすめは、栄区産の野菜をふんだんに使用したスープと、4種類から選べるフレッシュなサンドイッチ。また、地元のパン屋「プラサンヌ」のパンも取り扱っています。最寄り駅は本郷台駅、戸塚駅、大船駅です。地域と繋がりながら美味しい食事を楽しむなら、MOKUカフェへ是非お越しください。

はたの

電話 045-895-3443
所在地 横浜市栄区本郷台2-7-6 飯島パークビル
営業時間 10:30~19:00
定休日 日曜・祝日
懐かしい田舎のおばあちゃんのお惣菜やちらし寿司に、ふるさとを思い出します
はたのは地域の中カテゴリで「食べる」を提供しているお店です。本郷台駅から徒歩12分の場所に位置し、24時間稼働の惣菜販売機があり、手作りの惣菜を真空パックで販売しています。また、店内には豊富な種類のお惣菜があり、お客様の希望の分量をスタッフがパックに入れて提供します。親子で営業されており、地域に根ざしたお店として25年間愛されてきました。全て手作りで、塩分や甘みのバランスが絶妙な惣菜や、冷凍できるちらし寿司など、多彩なメニューが揃っています。午前中の訪問がおすすめで、一度訪れたら何度でも足を運びたくなるような魅力的なお店です。

ミック 桂町店

電話 045-893-3190
所在地 横浜市栄区桂町横浜市栄区桂町303-1
営業時間 9:30~18:30
定休日 火曜 ※会社カレンダーによりGW休暇・夏期休暇・年末年始休暇日等がございます。
Web http://www.319.jp/shop/ecosta/
内山 陽嵩 マネージャー
~創業46年・エリア出店数NO.1~
ミック桂町店は、地域の暮らしを支える総合的な不動産サービスを提供しています。根岸線の本郷台駅からアクセス可能な当店では、新築・中古の戸建やマンション、土地の売買仲介から賃貸管理、賃貸物件の紹介、リフォーム・リノベーション、相続相談まで幅広く対応。お客様一人ひとりのライフプランに最適な提案を行い、真の幸せの実現をサポートします。地元密着型の信頼性と、エリア出店数NO.1の実績を持つミック桂町店に、お気軽にご相談ください。

笹舟公園(ささぶねこうえん)

所在地 横浜市栄区桂台東9-9
開園時間 年中無休
休園日 年中無休
天気が良いと富士山が拝めます。
笹舟公園は、楽しく過ごせる地域の公園です。根岸線の本郷台駅、港南台駅、また横須賀線の北鎌倉駅からアクセス可能です。公園内にはカラフルな笹舟形状の遊具やブランコがあり、広場ではボール遊びや自転車乗りが楽しめます。安全性に配慮した設計で、休憩用のベンチや水飲み場も完備。周囲は花壇で彩られ、手入れが行き届いています。また、あさもや緑道の起点でもあり、緑道沿いには他の公園も点在。自然を満喫しながら遊びましょう。

鍛冶ヶ谷第三公園(かじがやだいさんこうえん)

所在地 横浜市栄区鍛冶ケ谷町452-334
開園時間 通年開放
休園日 通年開放
住宅街にあるオアシス!?
こちらの公園は、JR「本郷台駅」から徒歩約20分のところにある住宅街のなかにあります。近隣にある公園と比べると少し小ささを感じますが、園内はそんなことはありません。 緑あふれる園内で、滑り台はないものの、ブランコ、鉄棒、砂場があり、周りには花壇があります。ベンチに限っては緑がたくさんの屋根がありますので、夏でも快適に過ごせそうです。 広すぎないこの公園では、主婦の皆様は屋根付きベンチで休みつつ、お子様を目の届く範囲で目一杯遊ばせることができますので、良い一休みができるのではないでしょうか。 また、シンプルにランチ休憩として立ち寄り、屋根付きベンチにてゆっくり過ごしてみるのもいいかもしれませんね。 ※上記記事は栄区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。